今回は、「産婦人科医もプライマリケア医であるべき」という考えのもと、「SDM(Shared Decision Making)」をテーマに、明野のクララ館を貸し切って開催。 キースヘリング美術館鑑賞に始まり、一般の産科患者体験をお持ちの方と、介護施設で全く笑いを取れなかった経験から、介護関連の資格も取り、相手を知り寄り添う笑いを提供されるようになったという吉本芸人レギュラーのお2人をお呼びし、セミナーを展開。 参加者、講師共に盛り上がりました!
学生、研修医34名が、腹腔鏡について学び、大いに盛り上がりました。